注意事項・規約

※講習当日、受講規約にご署名をいただきます。

受講規約

本規約は、「お風呂クリーニング講座 かがやき」(以下「本講座」という)にご参加いただく際の条件を定めるものです。受講者は、本規約に同意のうえ受講するものとします。

第1条(目的)

本規約は、本講座の円滑な運営と受講者の安全確保を図り、安心して学べる環境を提供することを目的とします。

第2条(受講申込・キャンセル)

  1. 受講申込は所定の方法により行うものとします。
  2. 受講者のご都合によるキャンセルにつきましては、以下のキャンセル料が発生します。
  • 開催日 7日以上前 …… キャンセル料なし
  • 開催日 6日前~2日前 …… 受講料の20%
  • 前日・当日 …… 受講料の50%
  • 無断キャンセル …… 受講料の100%
  1. 当店・当社の都合により講座が中止となった場合は、速やかに全額をご返金いたします。

第3条(安全に関する注意事項)

  1. 本講座の実技は薬剤・器材を使用する場合があります。必ず講師の指示に従い、正しい防護具(手袋・マスク等)を着用してください。
  2. 持病や体調不良等により作業が困難な場合は、必ず事前に申告し、無理をせずに受講を中止または中断してください。
  3. 講座中の移動や作業による転倒・ケガ等にご注意ください。

第4条(自己責任の原則)

  1. 本講座で提供する知識・技術・資料は、受講者自身の学習目的のために提供されるものであり、受講後の実務・業務への適用は受講者の自己判断・自己責任で行っていただきます。
  2. 万一、受講者が講座中または講座後に作業を実施する過程で事故や損害を被った場合、当社は責任を負いかねます。
  3. 本条は当社の故意または重過失による場合を除き適用されます。

第5条(受講資格の停止・取消)

当社は、次のいずれかに該当する場合、受講資格を停止または取り消すことができます。

  1. 本規約に違反した場合
  2. 講座の運営・安全を妨げる行為をした場合
  3. その他、当社が不適切と判断した場合

第6条(禁止事項)

受講者は以下の行為を行ってはなりません。

  1. 他の受講者や講師に迷惑をかける行為
  2. 講座運営や安全を妨害する行為
  3. 法令または公序良俗に反する行為

第7条(情報漏洩防止・資料利用の制限)

  1. 講座で配布される資料、口頭で伝えられる内容、映像・音声を含むすべての情報(以下「講座資料等」という)は、受講者個人の学習目的のみに利用できます。
  2. 講座資料等を、当社の事前承諾なく以下の行為に使用することを禁止します。
    • 複製、転載、配布、貸与、販売
    • 写真・録音・録画・スクリーンショット等による保存・公開
    • インターネットやSNS等への投稿・開示
    • 営利目的での利用
  3. 違反した場合、当社は受講資格の取消し、損害賠償請求を行うことができます。

第8条(免責事項)

  1. 本講座で提供する内容・資料は、効果や成果を保証するものではありません。
  2. 受講者が本講座で得た知識や技術を実務に応用する際は、自己責任のもとで行うものとします。
  3. 講座中の事故やケガ等について、当社は故意または重大な過失がない限り責任を負いません。

第9条(規約の変更)

本規約は必要に応じて改定することがあります。改定後の規約は、当社が適切と判断した方法により受講者に通知した時点で効力を生じます。

日付:____年__月__日
氏名:__________________
住所:__________________
電話番号:________________
署名:__________________

error: Content is protected !!